2013年ベネチア国際映画祭:コンペティションのラインナップ

2013年ベネチア国際映画祭コンペティションのラインナップが発表されました。

(2013/07/27 追記) あと1~2作品ほど追加される予定あり。(2~3作品のアメリカ映画を検討中とのこと。)追加作品は8月上旬に発表される見込み。

(2013/08/13 追記) メイン・コンペティションには追加作品はありませんでした。



● 公式サイト内 70th Festival - Line-up - Venezia 70
 http://www.labiennale.org/en/cinema/70th-festival/line-up/off-sel/venezia70/



2013年(第70回)ベネチア国際映画祭は2013年08月28日から09月07日まで開催される予定です。



◆メイン・コンペティション 審査員団◆
審査員長
  ベルナルド・ベルトルッチ Bernardo Bertolucci (イタリアの映画監督)

審査員
  アンドレア・アーノルド Andrea Arnold
    (イギリスの映画監督 / 脚本家)
  レナート・ベルタ Renato Berta
    (スイスの撮影監督)
  マルティナ・ゲデック Martina Gedeck
    (ドイツの女優)
  パブロ・ラライン Pablo Larraìn
    (チリの映画監督 / 脚本家 / プロデューサー)
  ヴィルジニー・ルドワイヤン Virginie Ledoyen
    (フランスの女優)
  坂本龍一 Ryuichi Sakamoto
    (日本の作曲家 / ミュージシャン / プロデューサー)
  チアン・ウェン(姜文) Jiang Wen
    (中国の男優 / 脚本家 / 映画監督)
  キャリー・フィッシャー Carrie Fisher   ※ 2013/08/08付けで追加。
    (アメリカの女優 / 脚本家)

  以上


● You-Tube ベネチア国際映画祭チャンネル(la Biennale di Venezia Channel) 
 http://www.youtube.com/user/BiennaleChannel/


● ベネチア国際映画祭 公式サイト(英語版トップページ)
 la Biennale di Venezia (Venice Film Festival)


------------------------------------------------------------------------------------------


なおコンペティション部門の表彰部門が変更され、以下の部門になりました。


金獅子賞 (=最高賞) Golden Lion (Leone d'Oro) for Best Film
銀獅子賞(監督賞) Silver Lion (Leone d’Argento) for Best Director
審査員大賞 Grand Jury Prize (Gran Premio della Giuria) ※ 今年度より新設。
ヴォルピ杯(男優賞) Coppa Volpi for the Best Actor 
ヴォルピ杯(女優賞) Coppa Volpi for the Best Actress
マルチェロ・マストロヤンニ賞(新人賞) Marcello Mastroianni Award (Premio Marcello Mastroianni) for Best New Young Actor or Actress
脚本賞 Award for Best Screenplay (Premio per la miglior sceneggiatura)
審査員特別賞 Special Jury Prize (Premio Speciale della Giuria)



新人監督(第一回監督作)が審査対象となるルイジ・デ・ラウレンティス賞("Luigi de Laurentis" Award for a Debut Film)はメイン・コンペ部門やオリゾンティ部門の審査員とは別の審査員団が審査をします。


------------------------------------------------------------------------------------------

2013年(第70回)ベネチア国際映画祭 コンペティション ラインナップ
(la Biennale di Venezia / Venice International Film Festival)
In Competition (Venezia 70)
(20作品) ※オープニング&クロージング作品を除く



オープニング上映作品 Opening Film
ゼロ・グラビティ (SF / サスペンス) (3D)  (※ 本作は コンペティション外 (90分)
英題:Gravity 
監督  アルフォンソ・キュアロン Alfonso Cuarón
製作国 アメリカ / イギリス
脚本   アルフォンソ・キュアロン
     ジョナス・キュアロン
音楽   スティーヴン・プライス
撮影   エマニュエル・ルベツキ
編集   アルフォンソ・キュアロン
     マーク・サンガー
出演   サンドラ・ブロック、ジョージ・クルーニー、Basher Savage、Eric Michels
北米配給 ワーナー・ブラザーズ・ピクチャーズ
日本配給 ワーナー・ブラザース


-----

The Rooftops (94分)
原題:Es-Stouh
監督  メルザック・アルアッシュ Merzak Allouache
製作国 アルジェリア / フランス
出演  Adila Bendimerad、Nassima Belmihoub、
    Ahcene Benzerari、Aïssa Chouat、
    Mourad Khen、Myriam Ait El Hadj




The Intrepid (104分)
原題:L'Intrepido
監督  ジャンニ・アメリオ Gianni Amelio
製作国 イタリア
出演  アントニオ・アルバネーゼ、リヴィア・ロッシ、
    Gabriele Rendina、アルフォンソ・サンタガータ、
    サンドラ・チェッカレッリ、他




Miss Violence (99分)
監督  アレクサンドロス・アブラナス Alexandros Avranas
製作国  ギリシャ
出演   Themis Panou、Eleni Roussinou、他




奇跡の2000マイル (107分)
英題:Tracks
監督  ジョン・カラン John Curran
製作国 イギリス / 豪州
脚本  マリオン・ネルソン
撮影  マンディ・ウォーカー
編集  アレクサンドル・デ・フランチェスキ
出演  ミア・ワシコウスカ、アダム・ドライバー、
    エマ・ブース、ライナー・ボック、
    ジェシカ・トヴェイ、ロバート・コールビー、他




シチリアの裏通り(←2013東京国際映画祭時の邦題) (90分)
英題:Castellana Bandiera Street
原題:Via Castellana Bandiera
監督  エンマ・ダンテ Emma Dante
製作国 イタリア / スイス / フランス
脚本  エンマ・ダンテ
    Giorgio Vasta
    Licia Eminenti (脚本協力)
原作  エンマ・ダンテ
撮影  ゲラルド・ゴッスィ
編集  ベニー・アトリア
出演  エレナ・コッタ、アルバ・ロルヴァケル、
    エンマ・ダンテ、Renato Malfatti、
    Dario Casarolo、Carmine Maringola、他




トム・アット・ザ・ファーム (105分)
英題:Tom at the Farm
原題:Tom à la ferme 
監督  グザヴィエ・ドラン Xavier Dolan
製作国 カナダ / フランス
脚本  ミシェル・マーク・ブシャルド
    グザヴィエ・ドラン
原作  ミシェル・マーク・ブシャルド
    戯曲「Tom à la ferme」
出演  ケイレブ・ランドリー・ジョーンズ、グザヴィエ・ドラン、
    Mélodie Simard、ピエール=イヴ・カーディナル、
    リーズ・ロイ、エヴリーヌ・ブロシュ、他




Child of God (104分)
監督  ジェームズ・フランコ James Franco
製作国 アメリカ
脚本  ジェームズ・フランコ
    ヴィンス・ジョリヴェット
原作  コーマック・マッカーシー Cormac McCarthy
    「Child of God」
音楽  アーロン・エンブリー
撮影  Christina Voros 
編集  カーティス・クレイトン
出演  スコット・ヘイズ、ティム・ブレイク・ネルソン、
    ジム・パラック、ジェームズ・フランコ、
    ジェレミー・アンブラー、ブライアン・ラリー、他




あなたを抱きしめる日まで (ドラマ) (94分)
英題:Philomena 
監督  スティーヴン・フリアーズ Stephen Frears
製作国 イギリス
脚本  スティーヴ・クーガン
    ジェフ・ポープ
原作  マーティン・シックススミス Martin Sixsmith
    「The Lost Child of Philomena Lee」
音楽  アレクサンドル・デスプラ(アレクサンドル・デプラ)
撮影  ロビー・ライアン
編集  ヴァレリオ・ボネッリ
出演  ジュディ・デンチ、スティーヴ・クーガン、他
北米配給 ワインスタイン・カンパニー




ジェラシー (77分)
英題:Jealousy
原題:La jalousie
監督  フィリップ・ガレル Philippe Garrel
製作国 フランス / ドイツ
脚本  マルク・ショロデンコ
    カロリーヌ・ドゥリュアス=ガレル
    フィリップ・ガレル
    アルレット・ラングマン
音楽  ジョン・ケイル
撮影  ウィリー・クラン
編集  ヤン・デデ
出演  ルイ・ガレル、アンナ・ムグラリス、
    Emanuela Ponzano、Arthur Igual




ゼロの未来 (107分)
英題:The Zero Theorem
監督  テリー・ギリアム Terry Gilliam
製作国 イギリス / アメリカ / ルーマニア
脚本  パット・ルーシン
音楽  ジョージ・フェントン
撮影  ニコラ・ペコリーニ
編集  ミック・オーズリー
出演  クリストフ・ヴァルツ、マット・デイモン、
    メラニー・ティエリー、デヴィッド・シューリス、
    ティルダ・スウィントン、ベン・ウィショー、
    ピーター・ストーメア、ルーカス・ヘッジズ、他




アナ・アラビア(←2013東京フィルメックス時の邦題) (84分)
原題:Ana Arabia
監督  アモス・ギタイ Amos Gitai
製作国 イスラエル / フランス
出演  Yuval Scharf、サラ・アドラー、
    ウーリ・ガヴリエル、ノーマン・イッサ、
    ユーセフ・アブ・ワルダ、Shady Srur、
    Assi Levy、他




アンダー・ザ・スキン 種の捕食 (SF) (104分)
英題:Under The Skin
監督  ジョナサン・グレイザー Jonathan Glazer
製作国 イギリス
脚本  ウォルター・キャンベル
    ジョナサン・グレイザー 
原作  ミッシェル・フェイバー Michel Faber
    「アンダー・ザ・スキン」(Under the Skin)
撮影  ダン・ランディン
編集  ポール・ワッツ
出演  スカーレット・ヨハンソン、ポール・ブラニガン、
    アントニア・キャンベル=ヒューズ、
    クリシュトフ・ハーディック、
    ロバート・J・グッドウィン、他




グランド・ジョー (117分)
英題:Joe
監督  デヴィッド・ゴードン・グリーン David Gordon Green
製作国 アメリカ
脚本  ゲイリー・ホーキンス
原作  ラリー・ブラウン Larry Brown
    「Joe」
音楽  ジェフ・マキルウェイン
撮影  ティム・オアー
編集  コリン・パットン
出演  ニコラス・ケイジ、タイ・シェリダン、
    ロニー・ジーン・ブレヴィンズ、スー・ロック、
    ヘザー・カフカ、他




警察官の妻(←ドイツ映画特集2014での邦題) (175分)
英題:The Police Officer's Wife
原題:Die Frau des Polizisten
監督  フィリップ・グレーニング Philip Gröning
製作国 ドイツ
脚本  フィリップ・グレーニング
撮影  フィリップ・グレーニング
編集  フィリップ・グレーニング
    Hannes Bruun
    カール・リドリ(共同編集)
出演  アレクサンドラ・フィンダー、ダーヴィット・ツィンマーシート、
    ピア・クリーマン、キアラ・クリーマン(チアラ・クレーマン)、
    Horst Rehberg、Katharina Susewind、
    ラルス・ルドルフ、他




パークランド――ケネディ暗殺、真実の4日間 (92分)
英題:Parkland
監督  ピーター・ランデズマン Peter Landesman
製作国 アメリカ
脚本  ピーター・ランデズマン
音楽  ジェームズ・ニュートン・ハワード
撮影  バリー・アクロイド
編集  ディラン・ティチェナー
    レオ・トロンベッタ
出演  ジェームズ・バッジ・デール、ザック・エフロン、
    ジャッキー・アール・ヘイリー、コリン・ハンクス、
    デヴィッド・ハーバー、マーシャ・ゲイ・ハーデン、
    ロン・リヴィングストン、ジェレミー・ストロング、
    ビリー・ボブ・ソーントン、ジャッキー・ウィーヴァー、
    トム・ウェリング、ポール・ジアマッティ、他
北米配給 オープン・ロード・フィルムズ




風立ちぬ (アニメ) (126分)
英題:The Wind Rises
監督  宮崎駿 Hayao Miyazaki
製作国 日本
脚本  宮崎駿
原作  宮崎駿
音楽  久石譲
声の出演 庵野秀明、瀧本美織、西島秀俊、西村雅彦、
     スティーブン・アルパート、風間杜夫、竹下景子、
     志田未来、國村隼、大竹しのぶ、野村萬斎、他  
日本配給 東宝




The Unknown Known  (ドキュメンタリー) (105分)
別英題:The Unknown Known: The Life and Times of Donald Rumsfeld
監督  エロール・モリス Errol Morris
製作国 アメリカ
音楽  ダニー・エルフマン
出演  ドナルド・ラムズフェルド(元・アメリカ合衆国国防長官)、
    エロール・モリス(インタビュワーとして)、
    Kenn Medeiros




ナイト・スリーパーズ ダム爆破計画 (112分)
英題:Night Moves
監督  ケリー・ライヒャルト Kelly Reichardt
製作国 アメリカ
脚本  ジョナサン・レイモンド
    ケリー・ライヒャルト 
音楽  ジェフ・グレース
撮影  クリストファー・ブローヴェルト
出演  ジェシー・アイゼンバーグ、ダコタ・ファニング、
    ピーター・サースガード、ジェームズ・レグロス、他




ローマ環状線、めぐりゆく人生たち (ドキュメンタリー) (87分)
原題:Sacred GRA 
監督  ジャンフランコ・ロッシ Gianfranco Rosi
製作国 イタリア




郊遊<ピクニック>
旧邦題(その1):郊遊<Jiao You>
旧邦題(その2):ピクニック(←2013年東京フィルメックス時の邦題)
英題:Stray Dogs
原題:郊游 / Jiaoyou
監督  ツァイ・ミンリャン(蔡明亮) Ming-liang Tsai
製作国 台湾
出演  リー・カンション、ルー・イーチン、
    Lee Yi-cheng、Lee Yi-chieh、
    チェン・シャンチー、他




クロージング上映作品 Closing Film
(※ 本作は コンペティション外 〔特別上映作〕 )

アマゾン大冒険 世界最大のジャングルを探検しよう!(3D) (83分)
原題 / 英題:Amazonia
監督  ティエリー・ラコベール Thierry Ragobert
製作国 フランス / ブラジル


------------------------------------------------------------------------------------------
(2013/07/27 追記)
ベネチア映画祭のディレクター、アルベルト・バルベラ(Alberto Barbera)は「スクリーン・デイリー」の取材に対してこう語っています

●同映画祭への出品申し込みは10%増えて、過去最高数であった。

●今年は全体的に質が向上している。(昨年は、今年並の質を持つ作品はそう多くはなかった。)

●今年のラインナップには予想外のことがたくさんある。例えば・・・
 ・新たな才能(才能ある新人)と初参加(初エントリー)の人がいる。
 ・メイン・コンペにドキュメンタリー作品が2作品ある。(これはとても珍しいことである。)
  今の時代、ドキュメンタリー作品とフィクション作品には共通する部分がとても多くなり、
  ドキュメンタリー作品とフィクション作品の区分を限定できなくなってきている。

●今回、同映画祭にピックアップされた55作品のうち、『風立ちぬ』とコンペ外部門のポール・シュレイダー監督作『The Canyons』以外の53作品がワールドプレミア(世界初公開)作品である。
 
●(昨年度、イギリス映画は主要部門へ入らなかったけれど)今年はイギリス映画は豊作で、コンペ外部門やオリゾンティ部門を合わせ6作品がエントリーされているがもっと増えてもおかしくないくらいだった。今年のイギリス映画の質の高さは印象的であり"イギリス映画のストロング・イヤー"である。

●イタリアの映画業界にとって今はつらい時期であるけれど、それにも関わらず地元イタリア映画はスポットライトを浴び注目されている。今回エントリーされたイタリア作品の質には満足している。イタリア映画界はその基盤の弱さと資金不足という点で問題が山積しているけれど、それでも新たな才能と新たな題材が登場してきている。

●一つの傾向として、「家族の崩壊」ということの痛烈な影響を示している作品が多いということがある。核家族の急増(核家族の崩壊?)と父性の不在を描き、「家族」が社会とその暴力性の比喩となっている作品がたくさんあった。メイン・コンペ入りした『Miss Violence』もそのひとつだが他にもたくさんあり、一部の映画製作者たちは現代的社会病理の比喩として「家族」を用い続けている。

●あと1~2作品ほど追加される作品がある。2~3作品のアメリカ映画を検討中。追加作品は8月上旬に発表する予定。
映画祭役員たちが関心を示している作品としては、
  スパイク・リー監督作『Old Boy』
  ウェス・アンダーソン監督作『Grand Budapest Hotel』
  スパイク・ジョーンズ監督作『Her』(注:今作のワールドプレミアはニューヨーク映画祭になりました。)
  マーティン・スコセッシ監督作『The Wolf of Wall Street』
  ジョージ・クルーニー監督作『The Monuments Men』
  ツイ・ハーク監督作『Detective Dee 2(Young Detective Dee: Rise Of The Sea Dragon)』

ポール・グリーグラス監督作『キャプテン・フィリップス』はエントリー候補として確保しようとしたけれど(配給会社である)ソニーに断られた、とのこと。 (注:『キャプテン・フィリップス』は09月27日開幕のニューヨーク映画祭をワールドプレミアの場所として決定したもよう。) 

あと、エントリーが噂されたけれどラインナップに入らなかった作品としては
  American Hustle
  『悪の法則』(英題:The Counselor)
  August: Osage County
  12 Years A Slave (注:今作は配給会社がワールドプレミアの場をトロント国際映画祭とすることを決めた)
  The Fifth Estate
  Mandela: Long Walk To Freedom
  Labor Day
など。

●オリゾンティ部門エントリー作品のうち長編映画を中心として期日限定でオンラインで公開(有料)する試みを今年も行う。また、Biennale College scheme(ベルリナーレ・カレッジ計画)として3作品を上映する企画を今年も継続中。



******************* 
2013ヴェネツィア国際映画祭
2013ヴェネチア国際映画祭
2013ベネツィア国際映画祭
*******************



共通テーマ:映画

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。