2014年カンヌ国際映画祭 オフィシャル・セレクション:受賞作のトレーラー&ビデオクリップ|コンペティション|カメラドール

● カンヌ国際映画祭 公式サイト(日本語ページ)
 http://www.festival-cannes.com/jp.html


------------------------------------------------------------------------------------------

2014年(第67回)カンヌ国際映画祭 受賞作のトレーラー&ビデオクリップ
(Le Festival International du Film de Cannes / Festival de Cannes)
(Cannes International Film Festival)


※ なお、短編映画部門の受賞作はビデオクリップ等が見当たりませんでしたので、省略します。 (短編映画部門も含め)受賞結果は こちら に載せてあります。



【コンペティション部門】 In Competition


パルム・ドール (=カンヌ国際映画祭の最高賞) Palme d'Or

雪の轍(わだち)
英題:Winter Sleep
原題:Kis Uykusu
監督  ヌリ・ビルゲ・ジェイラン Nuri Bilge Ceylan
製作国 トルコ / フランス / ドイツ
脚本  エブル・ジェイラン
    ヌリ・ビルゲ・ジェイラン
撮影  Gokhan Tiryaki
編集  ヌリ・ビルゲ・ジェイラン
    Bora Göksingöl
出演  ハルク・ビルギナー、メリッサ・セーゼン、
    デメット・アクバッグ、Ayberk Pekcan、
    Serhat Kiliç、Nejat İşler、Tamer Levent、
    Nadir Saribacak、Mehmet Ali Nuroğlu、他

Kis Uykusu(Winter Sleep)
http://www.imdb.com/title/tt2758880/


(シネマトゥデイの作品紹介より)こちら)【ストーリー】アイディンは俳優を引退し、中央アナトリアに小さなホテルを所有している。若い妻とは溝が生じ、妹は離婚で傷ついていた。アナトリアに冬が訪れ、草原には雪が降り積もる。そして、アイディンの不満がついに爆発する。 【ここに注目】セミフ・カプランオールと共に現代のトルコ映画界をけん引する映画監督ヌリ・ビルゲ・ジェイランが、カンヌ国際映画祭の長編コンペ部門に5度目の参加。『冬の街』 『ワンス・アポン・ア・タイム・イン・アナトリア(英題) / Once Upon A Time In Anatolia』でグランプリ、『Three Monkeys ~愚かなる連鎖~』で監督賞を受賞した実績もある。パルムドールを狙う実力は十分で、今回の3時間超の大作で悲願達成となるか!?


(カンヌ国際映画祭公式サイト[日本語版]内の作品紹介より)こちら)【解説】かつて役者だったAydin(ハルク・ビルギナー)は現在中央アナトリアで若い妻のNihal(メリッサ・セーゼン)と小さなホテルを経営しています。彼の心はすでに妻から離れ、またその妹のNecla(デメット・アクバッグ)は、離婚したばかりでまだ立ち直れていません。 冬、草原が雪に包まれると、ホテルは彼らを温かく守ってくれる場所。でもそこでは同時に彼らの憎悪が現れ…。


Winter Sleep (Kis uykusu) - Trailer (1分38秒)





------------------------------------------------------------------------------------------

グランプリ(審査員特別グランプリ) Grand Prix

夏をゆく人々
英題:The Wonders
原題:La Meraviglie
監督  アリーチェ・ロルヴァケル Alice Rohrwacher
製作国 イタリア / スイス / ドイツ
脚本  アリーチェ・ロルヴァケル
音楽  Piero Crucitti
撮影  エレーヌ・ルヴァール
編集  マルコ・スポレンティーニ
出演  マリア・アレクサンドラ・ルング、サム・ルーウィック、
    アルバ・ロルヴァケル、ザビーネ・ ティモテオ、
    Luis Huilca、モニカ・ベルッチ、
    マルガレーテ・ティーゼル、アンドレ・ヘンニック、他

La Meraviglie(The Wonders) 
http://www.imdb.com/title/tt3044244/


(シネマトゥデイの作品紹介より)こちら)【ストーリー】4人姉妹が暮らす農家では、父親によって大黒柱に仕立てられた長女ジェルソミーナが全てを取り仕切っていた。ある夏、ドイツ人の少年がリハビリプログラムで農業体験にやって来ると同時に、ジェルソミーナは田舎を訪れたテレビクルーにコンテスト番組への参加を持ちかけられる。 【ここに注目】 劇映画の初監督作『天空のからだ』が高い評価を得たイタリアの新鋭監督、アリーチェ・ロルヴァケルによる珠玉のヒューマンドラマ。4姉妹の長女を中心に、のどかな時間が流れる昔ながらの農家に訪れる小さな変化の兆しを丁寧にすくいとる。イタリアの至宝モニカ・ベルッチや、『オープンウォーター・サスペクト』のサム・ルーウィックらが共演。世界三大映画祭のコンペ部門初参戦の若手女性監督が、イタリア唯一の選抜作品としてカンヌの晴舞台でどのような健闘を見せるかが楽しみだ。


(カンヌ国際映画祭公式サイト[日本語版]内の作品紹介より)こちら)【解説】ウンブリア州のある村、夏の終わり。ジェルソミーナ(マリア・アレクサンドラ・ルング)は両親と3人の妹たちと、蜂蜜を製造している古い農場に暮らしています。“世界の終わり”を予言し、自然との繋がりを大切にしたいと考える父親(サム・ルーウィック)はあえて娘たちを世界から隔離して育てます。しかしこの家族をひとつに結び付けていた厳格なルールは、非行少年の更生プログラムで迎えられたマーティン(Luis Huilca)の存在と、“素晴らしい村”というテレビ番組のロケ団の到着により揺るがされることになります。


La Meraviglie - Trailer (1分58秒)




------------------------------------------------------------------------------------------

監督賞 Prix de la mise en scène (The Best Director Award)

監督  ベネット・ミラー Bennett Miller
作品  フォックスキャッチャー
英題:Foxcatcher
製作国 アメリカ
脚本  E・マックス・フライ
    ダン・ファターマン
原作  マーク・シュルツ Mark Schultz(Mark Philip Schultz)  
    自叙伝
音楽  マイケル・ダナ
撮影  グリーグ・フレイザー
編集  スチュアート・レヴィ
    コナー・オニール
出演  チャニング・テイタム、マーク・ラファロ、
    スティーヴ・カレル、ヴァネッサ・レッドグレイヴ、
    シエナ・ミラー、アンソニー・マイケル・ホール、他
北米配給 ソニー・ピクチャーズ・クラシックス
日本配給 ロングライド

Foxcatcher 
http://www.imdb.com/title/tt1100089/


(シネマトゥデイの作品紹介より)こちら)【ストーリー】1984年のロサンゼルスオリンピックのレスリング種目で共に金メダルを獲得したデイブとマークのシュルツ兄弟は、億万長者のジョンが出資するレスリングチーム「フォックスキャッチャー」に所属。しかし1996年の1月、兄のデイブがジョンに射殺されてしまう。 【ここに注目】デュポン財閥の御曹司(故人)が、妄想型統合失調症のために、五輪金メダリストのレスラーを射殺した実在の事件がベース。優秀な兄の影となり、長年陽の目を見なかった弟の人生を変えたとされる殺人事件、その真相に迫る内容ともいわれる。


(カンヌ国際映画祭公式サイト[日本語版]内の作品紹介より)こちら)【解説】1984年のオリンピックでともに金メダルを獲得したマーク(チャニング・テイタム)とデーヴ シュルツ(マーク・ラファロ)。次のソウルオリンピックでディフェンディングチャンピオンとなるため、彼らは常に高いレベルを維持する必要がありました。しかしマークは兄のデーブと同様にレスリングのコーチの職から解雇され、ひとりでトレーニングをすることを余儀なくされます。そんな時、慈善家で億万長者のジョンデュ ポン(スティーヴ・カレル)が、彼の領地“Foxcatcher”にある彼のレスリングクラブへの加盟を提案し、マークは希望を取り戻し、デーヴは世界で最も優れたレスリングチームを作るという展望とこの魅力的な人物に惹かれていきます。しかしジョン デュポンの偏執狂的な妄想と異様なまでの愛国心が彼の寛大で善良な心より次第に大きくなっていくのです…。


Foxcatcher (2014) - Trailer (1分06秒)




------------------------------------------------------------------------------------------

審査員賞 Prix du Jury (The Jury Prize)
※ 2作品のタイ受賞

Mommy/マミー
 英題:Mommy
 監督  グザヴィエ・ドラン Xavier Dolan
 製作国 カナダ / フランス
 脚本  グザヴィエ・ドラン
 音楽  Eduardo Noya
 撮影  アンドレ・トュルパン
 編集  グザヴィエ・ドラン
 出演  アンヌ・ドルヴァル、アントワン・オリヴィエ・ピロン、
     スザンヌ・クレマン、パトリック・ユアール、他
 日本配給 ピクチャーズデプト

Mommy (directed by Xavier Dolan)
http://www.imdb.com/title/tt3612616/


(シネマトゥデイの作品紹介より)こちら)【ストーリー】 障害のある子どもの養育を放棄できる新しい法律が存在する世界。シングルマザーのダイはADHD(注意欠陥多動性障害)の息子スティーブと暮らすことを諦めようとするが、隣人のカイラが救いの手を差し伸べる。 【ここに注目】25歳のグザヴィエ・ドランは台風の目となること間違いなしの逸材。カンヌ国際映画祭では、20歳の時に初監督作『マイ・マザー』が監督週間に選出された後、ある視点部門に二度出品しているが、コンペ部門へは初出品。いずれも繊細で親密な人間模様を描き、昨年は『トム・アット・ザ・ファーム』が第70回ベネチア国際映画祭で国際映画批評家連盟賞を受賞した。また、ドランは子役出身で、カナダでは『ハリー・ポッター』シリーズのロンや『トワイライト』シリーズのジェイコブの吹き替えを担当している。


(カンヌ国際映画祭公式サイト[日本語版]内の作品紹介より)こちら)【解説】未亡人のダイアン(アンヌ・ドルヴァル)は、大きな問題をかかえるティーンエージャーの息子(アントワーヌ・オリヴィエ・パイロン)を自分ひとりで育てています。前の家に住むミステリアスな住人Kyla(スザンヌ・クレマン)の思いがけない援助により、彼らは経済的に苦しい生活をなんとか切り抜けていきます。


Mommy (directed by Xavier Dolan) - Clip 1
※ BGMはカウンティング・クロウズ(Counting Crows)の「カラーブラインド」(Colorblind)。 「カラーブラインド」は、1999年の映画『クルーエル・インテンションズ』(英題:Cruel Intentions)のBGMとしても使用されました。




北米版トレーラー。

Mommy (2014) - US Release Trailer (2分31秒)
(英語字幕付き)









さらば、愛の言葉よ(さらば、愛の言葉よ 3D)
 英題:Goodbye to Language (Goodbye to Language 3D)
 原題:Adieu au langage
 監督  ジャン=リュック・ゴダール Jean-Luc Godard
 製作国 フランス
 脚本  ジャン=リュック・ゴダール 
 撮影  ファブリス・アラーニョ
 編集  ジャン=リュック・ゴダール
 出演  エロイーズ・ゴデ、ゾーイ・ブリュノ、
     Kamel Abdeli、Richard Chevallier、
     クリスチャン・グレゴリ、Jessica Erickson、
     Alexandre Païta、他
北米配給 20世紀フォックス
日本配給 コムストック・グループ

Adieu au langage
http://www.imdb.com/title/tt2400275/


(シネマトゥデイの作品紹介より)こちら)【ストーリー】ある日、人妻と独身男性が偶然出会い、時に愛し合い、時にののしり合い、そしてある時はお互いの拳が宙を舞う。一匹の野良犬は国境さえも自由に乗り越え、町から町へと放浪の旅を続ける。やがて季節は移ろい、再び男と女は出会い、野良犬は居場所を見つけ、そして映画の第2幕が始まる。 【ここに注目】『勝手にしやがれ』などの作品でヌーベルバーグの旗手として知られる83歳の現役監督、ジャン=リュック・ゴダールが初めて挑む3D作品。さまざまな異色作を世に送り出してきた監督が、ある男女と野良犬の姿を通して世の無常を詩的につづる。ベネチア国際映画祭やベルリン国際映画祭では既に最高賞を獲得している巨匠だけに、本国フランスで開催されるカンヌ国際映画祭で初の最高賞パルムドールを手にして3冠を達成したいところだ。


(カンヌ国際映画祭公式サイト[日本語版]内の作品紹介より)こちら)【解説】テーマはシンプル  既婚女性と独身男性が出会い  2人は愛し合い、口論し、叩き合う  犬が都会と田舎をさまよう  季節はめぐり  女と男は再会し  犬はふたりのもとに落ち着く  他者が個人のなかにあり  個人が他者のなかにある  そして登場人物は3人になる  かつての夫が激怒し  映画の第二幕が始まる  第一幕と同じでいて  それでもどこかが異なる  人類からメタファーへと移行し  犬の啼き声と赤ん坊の泣き声で  物語は終わる


Adieu au langage (2014) -Trailer (1分33秒)




------------------------------------------------------------------------------------------

脚本賞 Prix du scénario (The Best Screenplay Award)

脚本  アンドレイ・ズビャギンツェフ Andrey Zvyagintsev
    Oleg Negin
作品  裁かれるは善人のみ
英題  Leviathan
原題  Leviafan / Левиафан
監督  アンドレイ・ズビャギンツェフ 
製作国 ロシア
撮影  ミハイル・クリチマン
出演  アレクセイ・セレブリャコフ、エレーナ・リャードフ、
    ヴラディミール・ヴドヴィチェンコフ、
    ロマン・マディアノフ、Sergey Pokhodaev、
    Anna Ukolova、他
北米配給 ソニー・ピクチャーズ・クラシックス

Leviathan(2014年)
http://www.imdb.com/title/tt2802154/


(シネマトゥデイの作品紹介より)こちら)【ストーリー】コーリャはバレンツ海にほど近い、ロシア北部にある小さな町で家族と共に暮らしている。彼の家と自動車修理工場に目を付けた悪徳町長が土地家屋を押収しようとするが、コーリャは負けじと軍隊時代の仲間で、今はやり手弁護士に出世した友人に助けを求める。 【ここに注目】デビュー作『父、帰る』が第60回ベネチア国際映画祭で金獅子賞と新人監督賞に輝いたロシアの鬼才、アンドレイ・ズビャギンツェフ監督による社会派ドラマ。町の権力者に家屋敷を奪われそうになった主人公が、逆にその男の汚職の証拠をつかもうと奔走する姿を活写する。平凡な庶民の生活を描かせたら天下一品の監督手腕を今作でも大いに発揮。映像詩人アンドレイ・タルコフスキーの後継者として脚光を浴びる監督が放つ、叙情的な美しい映像にも注目したい。


(カンヌ国際映画祭公式サイト[日本語版]内の作品紹介より)こちら)【解説】Kolia(アレクセイ・セレブリャコフ)は、ロシアの北、バレンツ海を臨む小さな村に住んでいます。彼の経営する修理工場は自宅に接していて、その家には妻のLylia(エレーナ・リャードフ)、そして前の結婚で生まれたRomka(Sergey Pokhodaev)が生活しています。この村の村長Vadim Sergeyich(ロマン・マディアノフ)は、Koliaの土地、家、そして修理工場をある計画のために手に入れたいといいます。彼はまず買い取ろうとするのですが、Koliaはすべてを失うことを考えることはできません。それに彼が生まれた時から見慣れている美しい風景を手放すことなど考えられません。そこで Sergeyichはより攻撃的になり…。


Левиафан / Leviathan (2014) - Cannes Teaser 1




Левиафан / Leviathan (2014) - Cannes Teaser 2




Левиафан / Leviathan (2014) - Cannes Teaser 3






北米版トレーラー。

Leviathan (2014) - Official Trailer 1 (英語字幕付き)




------------------------------------------------------------------------------------------

女優賞 Prix d'interprétation féminine (The Best Actress Award)

ジュリアン・ムーア Julianne Moore
作品  マップ・トゥ・ザ・スターズ
英題  Maps to the Stars
監督  デヴィッド・クローネンバーグ David Cronenberg   
製作国 カナダ / アメリカ / フランス / ドイツ 
脚本  ブルース・ワグナー
音楽  ハワード・ショア
撮影  ピーター・サシツキー
編集  ロナルド・サンダース
出演  ジュリアン・ムーア、ロバート・パティンソン、
    ミア・ワシコウスカ、ジョン・キューザック、
    オリヴィア・ウィリアムズ、エヴァン・バード、
    サラ・ガドン、ニーアム・ウィルソン、
    キャリー・フィッシャー、他
北米配給 eOne Entertainment

Maps to the Stars
http://www.imdb.com/title/tt2172584/


(シネマトゥデイの作品紹介より)こちら)【ストーリー】 典型的なハリウッド一家のワイス家。大黒柱の父スタフォードが財を築いたが、妻も子供も家族は一様にさまざまな問題を抱えている。 【ここに注目】デヴィッド・クローネンバーグ監督がキャリア初の米国撮影を敢行した本作は、2人の元子役スターを描く風刺ドラマ。娯楽産業における不条理さを表出させるブラックコメディーともうわさされる。度重なる資金難により製作が延期されてきたが、ようやく完成した。サラ・ガドンやミア・ワシコウスカなど旬の女優も出演している。


(カンヌ国際映画祭公式サイト[日本語版]内の作品紹介より)こちら)【解説】夢の町、ハリウッドは多くのスターが暮らす街。Benjie(エヴァン・バード)、13歳。すでにスター。その父Sanford Weiss(ジョン・キューザック)は成功した作家で有名人たちのコーチ。彼はその顧客の美しいHavana Segrand(ジュリアン・ムーア)が女性として女優として成功することに力を貸します。映画界の首都は、映画制作者や写真家にも成功を約束する場所。この世界に入って間もないAgatha(ミア・ワシコウスカ)はHavanaのアシスタントとなり、ある日セレブになることを夢見る魅力的なリムジンの運転手(ロバート・パティンソン)と仲良くなります。しかし、ハリウッドが堕落とノイローゼ、近親相姦と嫉妬の街だといわれるのはなぜ?夢の町は霊を生き返らせ、激しい欲動と血の臭いを予感させるのです



レッドバンド(Red Band :過激描写 〔暴力的・残酷描写・性的過激描写・汚い言葉等の有る、Rレイティングが付く映像〕 が含まれる)のトレーラーです。ご注意ください。

Maps To The Stars (2014) - Official International Red Band Trailer #1




------------------------------------------------------------------------------------------

男優賞 Prix d'interprétation masculine (The Best Actor Award)

ティモシー・スポール Timothy Spall
作品  ターナー、光に愛を求めて
英題  Mr. Turner
監督  マイク・リー Mike Leigh
製作国 イギリス
脚本  マイク・リー
音楽  ゲイリー・ヤーション
撮影  ディック・ポープ
編集  ジョン・グレゴリー
出演  ティモシー・スポール、ドロシー・アトキンソン、
    マリオン・ベイリー、ポール・ジェッソン、
    レスリー・マンヴィル、マーティン・サヴェッジ、
    ルース・シーン、ロジャー・アシュトン=グリフィス、
    ジョシュア・マクガイア、ロバート・ポータル、
    ジェイミー・キング、他
北米配給 ソニー・ピクチャーズ・クラシックス

Mr. Turner
http://www.imdb.com/title/tt2473794/


(シネマトゥデイの作品紹介より)こちら)【ストーリー】18世紀から19世紀にかけて活躍したイギリスを代表する偉大な画家ジョゼフ・マロード・ウィリアム・ターナーが、いかに生き、創作に打ち込んでいたのか。その素顔に迫る。 【ここに注目】『秘密と嘘』でカンヌ国際映画祭のパルムドールを授与されたマイク・リー監督が、構想に10年を費やし英国出身画家の半生を描く。詳細は明らかにされていないが、主演には同監督作御用達俳優のティモシー・スポールを起用。本作の美術や光彩は、ターナーの作品から着想を得て構築しているという。なお、同監督としては、『トプシー・ターヴィー』以来の伝記映画となる。


(カンヌ国際映画祭公式サイト[日本語版]内の作品紹介より)こちら)【解説】『MR. TURNER』はイギリスの画家、J.M.W ターナー(1775‐1851年)の25年間を描いた物語。ロイヤルアカデミーで高く評価を受けた、それでいて放埓な芸術家であったターナー(ティモシー・スポール)は、助手を務める父親(ポール・ジェッソン)と献身的な家政婦とともに暮らしていました。彼は貴族と交流を持ち、売春宿に通い、数々の旅行から創造の力を求めました。大きな名声を獲得していた彼でも、大衆からのからかいやアカデミーからの愚弄を受けることもありました。父親の死は彼に強い動揺を与え、彼は自分の殻に閉じこもります。しかし海辺に暮らす宿屋の所有者ミセス ブース(マリオン・ベイリー)と出会ったとき、彼の人生に変化が訪れます。


Mr. Turner (2014) - Official Trailer (2分02秒)





Mr. Turner (2014) - Clip 2 (2分)




------------------------------------------------------------------------------------------

カメラ・ドール(新人監督賞) Caméra d'Or

Party Girl   ※ ある視点部門 オープニング上映作。
監督:マリー・アマシューケリ Marie Amachoukeli (Marie Amachoukeli-Barsacq)
   クレール・ブルジェ Claire Burger
   サミュエル・セイス Samuel Theis
製作国 フランス
脚本 マリー・アマシューケリ
   クレール・ブルジェ
   サミュエル・セイス
音楽 ニコラ・ヴェイユ
   シルヴァン・オーレル
   Alexandre Lier
撮影 Julien Poupard
編集 Frédéric Baillehaiche
出演 Sonia Theis-Litzemburger、Joseph Bour、
   Mario Theis、Séverine Litzenburger、
   Cynthia Litzenburger、他


Party Girl (2014) - Trailer






共通テーマ:映画

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。