〔予想結果〕2014年度(第87回)アカデミー賞:受賞予想 結果(全24部門)

〔予想結果〕
2014年度(第87回)アカデミー賞:受賞予想(全24部門):予想結果

◎……当たり



【作品賞】 Best Film

×6才のボクが、大人になるまで。 
 英題:Boyhood
 監督:リチャード・リンクレイター Richard Linklater
 米国劇場配給:IFCフィルムズ
 北米ビデオ販売:パラマウント・ホーム・メディア


バードマン あるいは(無知がもたらす予期せぬ奇跡)
英題:Birdman or (The Unexpected Virtue of Ignorance)
監督:アレハンドロ・ゴンサレス・イニャリトゥ Alejandro González Iñárritu
米国配給:フォックス・サーチライト・ピクチャーズ




【監督賞】 Best Directer

◎アレハンドロ・ゴンサレス・イニャリトゥ Alejandro González Iñárritu
 作品:バードマン あるいは(無知がもたらす予期せぬ奇跡)
 英題:Birdman or (The Unexpected Virtue of Ignorance)




【主演男優賞】 Best Leading Actor

◎エディ・レッドメイン Eddie Redmayne
 作品:博士と彼女のセオリー
 英題:The Theory of Everything




【主演女優賞】 Best Leading Actress

◎ジュリアン・ムーア Julianne Moore
 作品:アリスのままで
 英題:Still Alice




【助演男優賞】 Best Supporting Actor

◎J・K・シモンズ J.K. Simmons
 作品:セッション
 英題:Whiplash




【助演女優賞】 Best Supporting Actress

◎パトリシア・アークエット Patricia Arquette
 作品:6才のボクが、大人になるまで。
 英題:Boyhood




【脚本賞】 Best Original Screenplay

×ウェス・アンダーソン Wes Anderson
 作品:グランド・ブダペスト・ホテル
 英題:The Grand Budapest Hotel

アレハンドロ・ゴンサレス・イニャリトゥ Alejandro González Iñárritu
ニコラス・ヒアコボーネ Nicolás Giacobone
アルマンド・ボー Armando Bo
アレクサンダー・ディネラリス Alexander Dinelaris
 作品:バードマン あるいは(無知がもたらす予期せぬ奇跡)
 英題:Birdman or (The Unexpected Virtue of Ignorance)




【脚色賞】 Best Adapted Screenplay

◎グレアム・ムーア Graham Moore
 作品:イミテーション・ゲーム エニグマと天才数学者の秘密
 英題:The Imitation Game




【撮影賞】 Best Cinematography

◎エマニュエル・ルベツキ Emmanuel Lubezki
 作品:バードマン あるいは(無知がもたらす予期せぬ奇跡)
 英題:Birdman or (The Unexpected Virtue of Ignorance)




【編集賞】 Best Editing

×サンドラ・エイデアー Sandra Adair
 作品:6才のボクが、大人になるまで。
 英題:Boyhood

トム・クロス Tom Cross
作品:セッション
英題:Whiplash



【プロダクション・デザイン賞】 Best Art Direction

◎アダム・ストックハウゼン Adam Stockhausen
◎アンナ・ピノック Anna Pinnock
 作品:グランド・ブダペスト・ホテル
 英題:The Grand Budapest Hotel




【衣装デザイン賞】 Best Costume Design

◎ミレーナ・カノネロ Milena Canonero
 作品:グランド・ブダペスト・ホテル
 英題:The Grand Budapest Hotel




【メイクアップ&ヘアスタイリング賞】 Makeup and Hairstyling

◎グランド・ブダペスト・ホテル
 英題:The Grand Budapest Hotel




【作曲賞】 Best Music (Original Score)

◎アレクサンドル・デスプラ Alexandre Desplat
 作品:グランド・ブダペスト・ホテル
 英題:The Grand Budapest Hotel




【主題歌賞(歌曲賞)】 Best Original Song

◎「Glory」
 歌唱:ジョン・レジェンド John Legend
    コモン Common
 作詞/作曲:ジョン・レジェンド John Legend (as John Stephens)
       コモン Common (as Lonnie Lynn)
 作品:Selma(邦題『グローリー/明日(あす)への行進』)




【音響調整賞(録音賞)】 Best Sound Mixing

◎セッション
 英題:Whiplash




【音響編集賞(音響効果賞)】 Best Sound Editing

◎アメリカン・スナイパー
 英題:American Sniper




【視覚効果賞】 Best Visual Effects

×猿の惑星:新世紀(ライジング)
 英題:Dawn of the Planet of the Apes

インターステラー
英題:Interstellar



【外国語映画賞】 Best Foreign Language Film

◎イーダ
 原題/英題:Ida
 監督:パヴェウ・パヴリコフスキ(パヴェル・パヴリコフスキー) Pawel Pawlikowski
 製作国:ポーランド




【長編アニメーション映画賞】 Best Animated Film

×How to Train Your Dragon 2(邦題『ヒックとドラゴン2』)
 監督:ディーン・デュボア Dean DeBlois
 北米配給:20世紀フォックス

ベイマックス
英題:Big Hero 6
監督:ドン・ホール Don Hall
   クリス・ウィリアムズ Chris Williams
北米配給:ウォルト・ディズニー・スタジオズ



【長編ドキュメンタリー映画賞】 Best Documentary Film

◎Citizenfour(邦題『シチズンフォー スノーデンの暴露』)
 監督:ローラ・ポイトラス Laura Poitras
 製作国:ドイツ / アメリカ
 製作会社:Praxis Films
 北米配給:RADiUS-TWC




【短編実写映画賞】 Best Live Action Short Film

×Boogaloo and Graham(英題)
 監督:マイケル・レノックス Michael Lennox
 製作国:イギリス

一本の電話(←SHORT SHORTS FILM FESTIVAL & ASIA 2014での邦題)
英題:The Phone Call
監督:マット・カークビー Mat Kirkby
製作国:イギリス



【短編アニメーション映画賞】 Best Animated Short Film

×ダム・キーパー
 英題:The Dam Keeper
 監督:ロバート・コンドウ Robert Kondo
    堤大介 Daisuke 'Dice' Tsutsumi
 製作国:アメリカ

愛犬とごちそう
英題:Feast
監督:パトリック・オズボーン Patrick Osborne
製作国:アメリカ
制作:Walt Disney Animation Studios



【短編ドキュメンタリー映画賞】 Documentary, Short Subjects

◎Crisis Hotline: Veterans Press 1(英題)
 監督:Ellen Goosenberg Kent


17部門 的中でした。


------------------------------------------------------------------------------------------

作品別受賞数:予想結果


【5 】4】 グランド・ブダペスト・ホテル
脚本賞
プロダクション・デザイン賞
衣装デザイン賞
メイクアップ&ヘアスタイリング賞
作曲賞




【3】1 】 6才のボクが、大人になるまで。
作品賞
助演女優賞
編集賞




【2】 【 4 】 バードマン あるいは(無知がもたらす予期せぬ奇跡) 
作品賞
監督賞
撮影賞
脚本賞




【2】3 】 セッション
助演男優賞
編集賞
音響調整賞(録音賞/Sound Mixing)




【1】 博士と彼女のセオリー
主演男優賞



【1】 アリスのままで
主演女優賞



【1】 イミテーション・ゲーム エニグマと天才数学者の秘密
脚色賞



【1】 Selma(邦題『グローリー/明日(あす)への行進』)
主題歌賞(歌曲賞)



【1】 アメリカン・スナイパー
音響編集賞(音響効果賞/Sound Editing)



【1】0 】 猿の惑星:新世紀(ライジング)
視覚効果賞



【1】 イーダ
外国語映画賞



【1】0 】 How to Train Your Dragon 2(邦題『ヒックとドラゴン2』)
長編アニメーション映画賞



【1】 Citizenfour(邦題『シチズンフォー スノーデンの暴露』)
長編ドキュメンタリー映画賞



1 】 インターステラー
視覚効果賞



1 】 ベイマックス
長編アニメーション映画賞


※ 短編3賞は省略。



++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

今年の受賞予想は難しかった(そのぶん、面白かった!)し、17部門的中なら上出来です。

投稿ボタンを押す直前に予想を変更した部門が2つあって(視覚効果賞と長編アニメーション映画賞) 、それが見事に外れた……初心を貫くべきだった。長編アニメーション映画賞は、評判はイマイチだった『メリダとおそろしの森』(2012年度)が受賞したことを鑑みるに ”ディズニー”というブランドの力はやはり今年も強いだろうと思っていたのだけれど、経営不振が伝えられるドリームワークス社の『How to Train Your Dragon 2』に同情票が集まるかも……なんて考え直して、変えちゃった。 視覚効果賞は、5候補のうちアカデミー会員が最も見ていそうな作品は『インターステラー』だろう(つまり、その他の4候補は見てない可能性が高いんじゃないか)と思って最初『インターステラー』にしたのだけれど、実際、映画館で見た時に(視覚効果に関しては)『猿の惑星:新世紀(ライジング)』のほうが手間がかかっていそうな気がして……、それで自分の感覚を信じて変えたら外れた。もちろん、どの作品にも手間はかかっているんだろうけど、でもほら、なんていうかな……うん、なんとなくね。ま、とにかく、予想するときには自分の感覚を信じるな!ってことだね(笑)。

― できれば、1968年度(第41回)の主演女優賞部門のように、今年の主演男優賞部門は2名のタイ受賞になって欲しかった。そんな奇跡のようなことが起きたらいいな、なんて儚い期待をしていたんだけど。

「(何かを)予想する=金を賭ける」としか連想しない、のか。ふーむ。競馬を見るようになって20数年経ちますが、馬券を勝ったのは見始めた頃に数回のみ。それ以降は20年以上金を賭けずに見ていますがそのほうがずっと楽しいし、レースを見る/予想する面白さは金を賭けなくても損なわれることはありません。むしろ金を賭けないほうが楽しい。こういう感覚はギャンブラー気質の人には理解不能なんでしょうかねえ。



この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。