2015年カンヌ国際映画祭 ある視点部門|受賞作のトレーラー

● カンヌ国際映画祭 公式サイト(日本語ページ)
 http://www.festival-cannes.com/jp.html


------------------------------------------------------------------------------------------

2015年(第68回)カンヌ国際映画祭 ある視点部門 受賞作トレーラー
(Le Festival International du Film de Cannes / Festival de Cannes)
(Cannes International Film Festival - Un Certain Regard)



ある視点賞(ある視点部門 グランプリ)
Prix Un Certain Regard (Un Certain Regard Award / Prize of Un Certain Regard)

Rams
原題:Hrútar
監督  グリーア・ハコナーソン Grímur Hákonarson(Grimur Hakonarson)
製作国 アイスランド
撮影  Sturla Brandth Grøvlen(Sturla Brandth Grovlen)


〔カンヌ国際映画祭公式サイト内の作品紹介(こちら)より〕アイスランドの人里離れた渓谷で、40年以来口をきいたことのないふたりの兄弟が、彼らの持っているものの中で最も貴重なもの-雄羊-を救うため、力を合わせることになります。



Rams (Hrútar) - Trailer
by Grímur Hákonarson|Un Cannes Certain Regard 2015





------------------------------------------------------------------------------------------


審査員賞 Prix du jury (Jury Prize)

The High Sun
原題:Zvizdan
監督  Dalibor Matanic
製作国 クロアチア / セルビア / スロベニア
撮影  Marko Brdar


〔カンヌ国際映画祭公式サイト内の作品紹介(こちら)より〕3つの異なる時代。歴史に翻弄されたふたつの隣り合う村。そして3つの愛の物語が、ひとつの禁じられた古典的な愛の物語で交錯します。



Zvizdan (The High Sun) - Trailer


おおっ、かっこいい(そして不穏な)トレーラー。(こうしてみると、しみじみ邦画の予告編はヘボヘボだねえ。)




------------------------------------------------------------------------------------------

監督賞 Best Director Prize

岸辺の旅
英題:Journey to the Shore
監督  黒沢清 Kiyoshi Kurosawa
製作国 日本
撮影  芦澤明子
日本配給 ショウゲート
※ 日本での劇場公開は2015年10月1日の予定。


〔カンヌ国際映画祭公式サイト内の作品紹介(こちら)より〕日本。夫 優介が妻 瑞希を田舎の村々や田んぼを巡る旅へと誘います。それは、彼が海で溺れて死んでから彼が過ごした3年間を辿る旅でした。彼はなぜ今帰ってきたのでしょうか?



『岸辺の旅』(2015年) 特報
Kishibe no Tabi(Journey to the Shore) (2015) - Official Teaser Trailer
directed by Kiyoshi Kurosawa (Japan)
Cast: Eri Fukatsu and Tadanobu Asano


本編もこういうBGMなの?



------------------------------------------------------------------------------------------

ある才能賞(ある視点 才能賞) Un Certain Talent Prize

The Treasure
原題:Comoara
監督  コルネリウ・ポルンボユ Corneliu Porumboiu
製作国 ルーマニア
撮影  Tudor Mircea

〔カンヌ国際映画祭公式サイト内の作品紹介(こちら)より〕ブカレスト。Costi は夜、息子を寝かしつけるため、ロビンフッドの物語を読むような完璧たる若き父親です。ある日、隣人が彼に自分の祖父母の家に宝が埋めてあると告白します。そして隣人はCosti が金属探知機を貸してくれたら、そして1日宝探しに付き合ってくれたら、その戦利品は分けてもいいといいます。半信半疑の彼でしたが、さまざまな困難を乗り越えながらCosti はついにこの冒険に入り込んでいくのです。



The Treasure (Comoara) - Theatrical Trailer





------------------------------------------------------------------------------------------

期待すべき新人賞(前途有望な将来性賞) Promising Future Prize
※ 2作品のタイ受賞


Fly Away Solo
 原題:Masaan
 監督  Neeraj Ghaywan
 製作国 インド
 撮影  Avinash Arun Dhaware
 ※ 長編映画初監督作(カメラ・ドール 対象者) 1st Film


〔カンヌ国際映画祭公式サイト内の作品紹介(こちら)より〕ガンジス川のほとりの聖地ワーラーナシーは、伝統的な道徳に従わない者を厳しく罰します。カースト違いの若い女性に夢中の貧困地域出身の若い男Deepak。最初の恋人を失い、罪悪感に苛まれて、生きる力を失った女学生のDevi。警察の汚職の犠牲者で金のために理性を失うDeviの父親のPathak。そして家族を求める若い青年 Jhonta。急速に変わりゆく社会と伝統への忠誠の狭間に揺れ動きながら、よりよい未来を求める登場人物たち。そんな彼らの人生が交錯することになって…。



Masaan (Fly Away Solo) - Trailer


長編初監督でこういう画を撮れるのか……ますます進化するインド映画……。





Nahid(原題)
 監督  Ida Panahandeh
 製作国 イラン
 撮影  Morteza Gheidi
 ※ 長編映画初監督作(カメラ・ドール 対象者) 1st Film


〔カンヌ国際映画祭公式サイト内の作品紹介(こちら)より〕Nahidは10歳の息子とふたりでカスピ海に臨む小さな村で暮らしています。イランの法律によれば、親権は父親にあるのですが、父親はその権利を再婚しないことを条件に元妻に譲ります。Nahidは自分を愛してくれる男性と出会い、結婚を望みます。しかしそれが女性であり、母親である彼女の人生を変えることになります。



Nahid - Trailer






共通テーマ:映画

2015年カンヌ国際映画祭|2015年 新設|「ルイユ・ドール」(L’Oeil d’Or) 受賞結果|ドキュメンタリー作品が審査対象の賞

カンヌ国際映画祭へ選出されたドキュメンタリー作品を対象とした「ルイユ・ドール」(L’Oeil d’Or)という賞が創設された模様。



【参照記事】
● The Wrap  2015/05/23付け記事
 Cannes: ‘Son of Saul,’ ‘Mia Madre’ Win FIPRESCI, Ecumenical Prizes
( ttp://www.thewrap.com/cannes-son-of-saul-mia-madre-win-fipresci-ecumenical-prizes/ )

 
● ScreenDaily.com 2015/05/23付け記事
 Cannes: ‘Son of Saul’, 'Masaan', 'Paulina' win Fipresci prizes
( ttp://www.screendaily.com/festivals/cannes/cannes-son-of-saul-masaan-paulina-win-fipresci-prizes/5088613.article?blocktitle=LATEST-FILM-NEWS&contentID=40562 )


------------------------------------------------------------------------------------------

2015年カンヌ国際映画祭:ルイユ・ドール(L’Oeil d’Or) 受賞結果 
Le Festival International du Film de Cannes / Festival de Cannes
(Cannes International Film Festival )
L’Oeil d’Or



ルイユ・ドール(L’Oeil d’Or) L’Oeil d’Or (for Documentary)

Beyond My Grandfather Allende ※「監督週間」エントリー作品。
原題:Allende, mi abuelo Allende
監督  Marcia Tambutti(Marcia Tambutti Allende)
製作国 チリ / メキシコ
※ 長編映画初監督作(カメラ・ドール 対象者) 1st Film




ルイユ・ドール(L’Oeil d’Or):スペシャル・メンション
L’Oeil d’Or - Special mention

Ingrid Bergman - in Her Own Words ※カンヌ・クラシックス部門エントリー作品。
原題:Jag är Ingrid
監督:Stig Björkman
製作国:スウェーデン




共通テーマ:映画

2015年カンヌ国際映画祭|エキュメニカル審査員賞 受賞発表

2015年カンヌ国際映画祭 エキュメニカル審査員賞の受賞結果が発表になりました。


エキュメニカル審査員賞はカンヌ国際映画祭本体が与える賞ではなく、外部団体によって表彰されます。(したがって審査員も別になります。) エキュメニカル審査員賞はカンヌ国際映画祭だけでなく他の映画祭でも(たとえば、ベルリン国際映画祭など)審査され、受賞者はその都度表彰されます。



【参照記事】
SIGNIS(World Catholic Association for Communication / カトリックメディア協議会)
 2015/05/23付け
 Ecumenical Jury Awards "Mia Madre" at the Cannes Festival 2015
( ttp://www.signis.net/article.php3?id_article=6875 )


● The Wrap  2015/05/23付け記事
 Cannes: Icelandic Drama ‘Rams’ Wins Top Prize in Un Certain Regard
( ttp://www.thewrap.com/cannes-icelandic-drama-rams-wins-top-prize-in-un-certain-regard/ )


● ScreenDaily.com 2015/05/23付け記事
 Cannes: ‘Rams’ wins Un Certain Regard prize
( ttp://www.screendaily.com/festivals/cannes/cannes-rams-wins-un-certain-regard-prize/5088612.article?blocktitle=LATEST-FILM-NEWS&contentID=40562 )


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

【Ecumenical(エキュメニカル)】 とは
[形容詞]
1. 全般の;普遍の;全世界的の
2. 全キリスト教会の[を代表する]
3. 世界教会運動の


【Ecumenism(エキュメニズム)】とは
(ウィキペディアより抜粋) エキュメニズム (Ecumenism) は、キリスト教の超教派による結束を目指す主義、キリスト教の教会一致促進運動のことである。世界教会主義(せかいきょうかいしゅぎ)ともいう。転じて、キリスト教相互のみならず、より幅広くキリスト教を含む諸宗教間の対話と協力を目指す運動のことをさす場合もある。



エキュメニカル審査員賞は、「人間の精神的苦痛や弱点ならびに可能性にいかに関わるかということを通じて人間の神秘に満ちた深遠さを示現するという映画の力を証明した芸術的優秀性のある作品を表彰する」という目的で、キリスト教徒の映画製作者、映画評論家、その他映画専門家によって1974年のカンヌ国際映画祭時に創設されました。


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


2015年カンヌ国際映画祭:エキュメニカル審査員賞 受賞結果 
Le Festival International du Film de Cannes / Festival de Cannes
(Cannes International Film Festival )
The Prize of the Ecumenical Jury



エキュメニカル審査員賞 Ecumenical Jury Award

My Mother
原題:Mia madre
監督  ナンニ・モレッティ Nanni Moretti
製作国 イタリア / フランス





エキュメニカル・スペシャル・メンション Ecumenical Special Mention
※ 2作品

The Measure of a Man
 原題:La loi du marché
 監督  ステファヌ・ブリゼ Stéphane Brizé(Stephane Brize)
 製作国 フランス


Taklub(原題)
 監督  ブリランテ・メンドーサ Brillante Mendoza
 製作国 フィリピン




共通テーマ:映画

2015年カンヌ国際映画祭|クィアパルム賞 受賞発表

2015年カンヌ国際映画祭 クィアパルム賞の受賞結果が発表になりました。クィアパルム賞(The Queer Palm Award)は、LGBT(ゲイ、レズビアン、バイセクシャル、性転換者)の問題を扱った作品に与えられる賞です。



【参照】
● The Wrap  2015/05/23付け記事
 Cannes: Cate Blanchett, Rooney Mara Drama ‘Carol’ Wins Queer Palm Award
( ttp://www.thewrap.com/cannes-cate-blanchett-rooney-mara-drama-carol-wins-queer-palm-award/ )


-------------------------------------------------------------------------------------------

2015年カンヌ国際映画祭 クィアパルム賞
(Cannes International Film Festival - The Queer Palm Award)

Carol
監督:トッド・ヘインズ Todd Haynes
製作国:イギリス / アメリカ




クィアパルム賞:スペシャル・メンション
The Queer Palm Award - Special Mention

The Lobster
監督  ヨルゴス・ランティモス Yorgos Lanthimos
製作国 ギリシャ / イギリス / アイルランド / オランダ / フランス



-------------------------------------------------------------------------------------------

今回、クィアパルム賞の審査対象となった作品は……


コンペティション部門
Carol

Marguerite & Julien



コンペティション外部門
Amy

Love



監督週間
Dope

Much Loved

Mustang



批評家週間
Two Friends
原題:Les Deux Amis


The Wakhan Front
原題:Ni le ciel, ni la terre



ACID (the Diffusion of Independent Cinema) showcase
De l’ombre il y a
監督:Nathan Nicholovitch

Pauline s’arrache
監督:Anna Roussillon




共通テーマ:映画

【犬】2015年カンヌ国際映画祭|パルムドッグ賞を受賞したのはどの犬?

カンヌ国際映画祭恒例、パルムドッグ賞の受賞結果です。



【参照】
● yahoo.com 2015/05/22付け記事
 Canine from 'Arabian Nights' fetches Palm Dog award at Cannes
( ttp://news.yahoo.com/canine-arabian-nights-fetches-palm-dog-award-cannes-180714477.html )


● Variety.com  2015/05/22付け記事
 Cannes Palm Dog Award Goes to ‘Arabian Nights’ Canine
( ttp://variety.com/2015/film/awards/palm-dog-award-cannes-arabian-nights-1201504033/ )


---------------------------------------------------------------------------------

2015年カンヌ国際映画祭:パルムドッグ賞 Palm Dog Award

パルムドッグ賞 Palm Dog Award

犬の Lucky(ラッキー)
作品:Arabian Nights
    Volume 1, The Restless One – 2時間05分
    Volume 2, The Desolate One – 2時間11分
    Volume 3, The Enchanted One – 2時間05分  計|6時間21分
別英題:As 1001 Noites
原題:As mil e uma noites
監督:ミゲル・ゴメス Miguel Gomes
製作国:ポルトガル




パルムドッグ賞:審査員賞 Jury Prize

2頭のボーダー・コリー犬(名前は不明。親子2頭 [父と息子] だそうです。)
作品:ロブスター
英題:The Lobster
監督:ヨルゴス・ランティモス Yorgos Lanthimos
製作国:ギリシャ / イギリス / アイルランド / オランダ / フランス




共通テーマ:映画

2015年カンヌ国際映画祭|国際映画批評家連盟賞 受賞発表

2015年カンヌ国際映画祭 国際映画批評家連盟賞の受賞結果が発表になりました。


【参照記事】
● The Wrap  2015/05/23付け記事
 Cannes: ‘Son of Saul,’ ‘Mia Madre’ Win FIPRESCI, Ecumenical Prizes
( ttp://www.thewrap.com/cannes-son-of-saul-mia-madre-win-fipresci-ecumenical-prizes/ )


● ScreenDaily.com 2015/05/23付け記事
 Cannes: ‘Son of Saul’, 'Masaan', 'Paulina' win Fipresci prizes
( ttp://www.screendaily.com/festivals/cannes/cannes-son-of-saul-masaan-paulina-win-fipresci-prizes/5088613.article?blocktitle=LATEST-FILM-NEWS&contentID=40562 )


------------------------------------------------------------------------------------------


2015年カンヌ国際映画祭:国際映画批評家連盟賞 受賞結果 
Le Festival International du Film de Cannes / Festival de Cannes
(Cannes International Film Festival )
The International Federation of Film Critics (FIPRESCI) Award



● コンペティション部門より In Competition

サウルの息子
英題:Son of Saul
原題:Saul fia
監督  ラズロ・ネメス(ラースロー・ネメス / ラスロ・ネメシュ) Laszlo Nemes
製作国 ハンガリー
※ 長編映画初監督作(カメラ・ドール 対象者) 1st Film





● ある視点部門より Un Certain Regard

生と死と、その間にあるもの
英題:Fly Away Solo
原題:Masaan
監督  ニーラジ・ガイワン Neeraj Ghaywan
製作国 インド
※ 長編映画初監督作(カメラ・ドール 対象者) 1st Film





● 「批評家週間」もしくは「監督週間」より  The Critics' Week or Directors' Fortnight

Paulina  ※「批評家週間」エントリー作品。(「批評家週間」グランプリ受賞)
原題:La Patota
監督:サンチアゴ・ミトレ Santiago Mitre
製作国:アルゼンチン / ブラジル / フランス




共通テーマ:映画

2015年カンヌ国際映画祭|ある視点部門 受賞発表

2015年(第68回)カンヌ国際映画祭 ある視点部門の授賞式が行われ、受賞結果が発表になりました。黒沢清監督が『岸辺の旅』にて監督賞を受賞しています。



【参考記事】 
● The Wrap  2015/05/23付け記事
 Cannes: Icelandic Drama ‘Rams’ Wins Top Prize in Un Certain Regard
( ttp://www.thewrap.com/cannes-icelandic-drama-rams-wins-top-prize-in-un-certain-regard/ )


● ScreenDaily.com 2015/05/23付け記事
 Cannes: ‘Rams’ wins Un Certain Regard prize
( ttp://www.screendaily.com/festivals/cannes/cannes-rams-wins-un-certain-regard-prize/5088612.article?blocktitle=LATEST-FILM-NEWS&contentID=40562 )


● 2015年カンヌ国際映画祭 公式サイト内での発表(英語ページ)
 AWARDS - Un Certain Regard 2015
( ttp://www.festival-cannes.com/en/theDailyArticle/62004.html )




● カンヌ国際映画祭 公式サイト(日本語ページ)
 http://www.festival-cannes.com/jp.html



2015年(第68回)カンヌ国際映画祭は2015年5月13日(水)から5月24日(日)まで。


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


◆◆【ある視点部門 審査員団】◆◆ 

審査員長
イザベラ・ロッセリーニ Isabella Rossellini
(イタリアの女優 / 映画監督 / 脚本家 / プロデューサー)


審査員
ハイファ・アル=マンスール Haifaa Al-Mansour
(サウジアラビアの映画監督)


ナディーン・ラバキー Nadine Labaki
(レバノンの映画監督 / 女優)


パノス・H・コートラス Panos H. Koutras
(ギリシャの映画監督 / 脚本家)


タハール・ラヒム Tahar Rahim
(フランスの男優)


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


2015年(第68回)カンヌ国際映画祭 ある視点部門 受賞結果
(Le Festival International du Film de Cannes / Festival de Cannes)
(Cannes International Film Festival - Un Certain Regard)

※ ある視点賞(Prix Un Certain Regard)と審査員賞(Prix du jury)の2賞以外は毎年、表彰項目が変化します。



ある視点賞(ある視点部門 グランプリ)
Prix Un Certain Regard (Un Certain Regard Award / Prize of Un Certain Regard)

ひつじ村の兄弟
英題:Rams
原題:Hrútar
監督  グリームル・ハゥコーナルソン Grímur Hákonarson(Grimur Hakonarson)
製作国 アイスランド
脚本  グリームル・ハゥコーナルソン
日本配給:エスパース・サロウ
  提供:ギャガ / 新日本映画社




審査員賞 Prix du jury (Jury Prize)

The High Sun
原題:Zvizdan
監督  Dalibor Matanic
製作国 クロアチア / セルビア / スロベニア




監督賞 Best Director Prize

岸辺の旅
英題:Journey to the Shore
監督  黒沢清 Kiyoshi Kurosawa
製作国 日本
日本配給 ショウゲート
※ 日本での劇場公開は2015年10月1日の予定。




ある才能賞(ある視点 才能賞) Un Certain Talent Prize

The Treasure
原題:Comoara
監督  コルネリウ・ポルンボユ Corneliu Porumboiu
製作国 ルーマニア




期待すべき新人賞(前途有望な将来性賞) Promising Future Prize
※ 2作品のタイ受賞

生と死と、その間にあるもの
 英題:Fly Away Solo
 原題:Masaan
 監督  ニーラジ・ガイワン Neeraj Ghaywan
 製作国 インド
 ※ 長編映画初監督作(カメラ・ドール 対象者) 1st Film


Nahid(原題)
 監督  Ida Panahandeh
 製作国 イラン
 ※ 長編映画初監督作(カメラ・ドール 対象者) 1st Film


-------------------------------------------------------------------------------------------

アジア地区の作品が3つ受賞。(でも、同部門最高賞はアイスランドへ。)




共通テーマ:映画

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。