ジョディ・フォスター談「10年もしたらハリウッドから人間ドラマが消えるのではないでしょうか」|朝日新聞 2016年6月8日付け記事

朝日新聞 2016年6月8日付け記事
セルロイドの天井、壊すには ジョディ・フォスターさん( ttp://www.asahi.com/articles/ASJ623D6MJ62UPQJ003.html?iref=comtop_favorite_02 )
※ 全文を読むには登録(無料)が必要。

――確かに、映画界についてのサンディエゴ州立大の調査では、昨年公開の興行収入上位250作の米映画のうち、女性監督の作品は9%、17年前と変わりありませんでした。なぜでしょうか。 「女性監督は、リスク要因だと考えられているからです。映画が娯楽の王様だったころ、人々は映画館に頻繁に足を運び、いろんなタイプの映画を観賞していました。いま、映画館に足を運ぶ人たちは減り、見に来る人々はストーリーでなく、刺激や非日常を求めています。だから『スパイダーマン』『アベンジャーズ』といったヒーロー映画のシリーズ作品しか生まれないのです。こうした特撮や特殊効果を駆使した超大作は、必然的に巨額の制作費がかかります。映画会社の幹部たちは、数億ドル(数百億円)も投資するビジネスの命運を女性に託したくはないのです」
 

――映画界はいまだに男性中心の社会ということでしょうか。 「心理学で、人間は自分と同じ境遇で育った同じような外見の人に親近感を抱くといわれるように、映画会社の男性重役たちは男性の監督だと安心するのでしょう。ただ、事態はもう少し複雑です。5年ほど前、複数の米大手映画会社のトップに女性が就きました。ですが、状況はむしろ悪化しています。大作ばかりが作られる状況では、女性のトップも男性同様に女性監督をリスクとしか見ず、女性に道を切り開くまでに至っていないと思います


――すでに大手動画配信会社がつくるドラマを監督するなど、映画以外に活動を広げていますね。 「新しいメディアはハリウッドに比べて低予算なので、自由があります。女性の才能を信じて任せてくれるのです。一方でハリウッドはCGを駆使したヒーローものばかり。あと10年もしたら、ハリウッドから人間ドラマが消えるのではないでしょうか。あまり議論になっていませんが、女性監督の登用や賃金格差よりもこちらの方が深刻な問題かもしれません


「ハリウッドから人間ドラマが消えるかも……」すでに何年も前からアカデミー賞作品賞ノミネート結果にその傾向が見え始めていると思う。

スピルバーグとルーカスが3年前に語ったとおり「大作映画のみ映画館で上映され、それ以外の作品はすべてテレビのオンデマンド放送になる」という方向へ確実に流れてる。ハリウッドから消えても別の場所では作られていき、ヒューマンドラマが消えてなくなるわけじゃないでしょう。鑑賞形態が変わるだけ。でもなあ、ハリウッドがここまでの状況になるとは思いもよらなかった。「ヒーローもの」はもちろん、「(シリーズの)続編もの」「リブート作」「リメイク作」も多過ぎ。




● 映画.com 2013年6月14日付け記事
スピルバーグ、ハリウッドの映画ビジネス崩壊を予言( ttp://eiga.com/news/20130614/7/ )

ルーカスは「大作映画のみ映画館で上映され、それ以外の作品はすべてテレビのオンデマンド放送になる」と予測。さらに「劇場館が激減して、たくさんの魅力を備えた巨大な映画館だけが生き残る。映画のチケット代は50ドルから100ドル、あるいは150ドルと、いまのブロードウェイ劇やNFLの試合と同じようになる。映画鑑賞は高価になり、ブロードウェイ劇と同じように同じ映画が1年を通して公開されるようになるよ」




● cinemacafe.net  2013年06月17日付け記事
スティーブン・スピルバーグ、ハリウッドのメルトダウンの危険性を警告( ttp://www.cinemacafe.net/article/2013/06/17/17601.html )

南カリフォルニア大学映画学部の新校舎設立の記念イベントにジョージ・ルーカスと共に参加したスピルバーグは、多くのスタジオが現在、巨額の製作費をかけた超大作ばかりに資本を集中投下していることに強い危機感を持っていると話した。「将来的に3つか4つ、いや、もしかしたら6つくらいの巨額の予算をかけた超大作が立て続けに興行的に失敗するっていう大きなメルトダウンが起きる可能性が十分にある危険性があるんだよ」。続けて「それによってまた映画界でパラダイムシフトが起きるだろうね」 <中略> そんなハリウッドの先駆者として警告を発するスピルバーグはさらに、主演のダニエル・デイルイスがアカデミー賞主演男優賞を受賞した最新作の『リンカーン』ですら、映画館ではなくケーブルテレビ局のHBOでそのままテレビ映画として放送される「可能性が高かった」とも明かしている。

※ パラダイム‐シフト 【paradigm shift】 とは……
ある時代・集団を支配する考え方が、非連続的・劇的に変化すること。社会の規範や価値観が変わること。例えば、経済成長の継続を前提とする経営政策を、不景気を考慮したものに変えるなど。パラダイムチェンジ。パラダイム変換。発想の転換。/その時代や分野において当然のことと考えられていた認識や思想、社会全体の価値観などが革命的にもしくは劇的に変化することを言う。パラダイムチェンジとも言う。



■ 元となった「ハリウッド・レポーター」誌の記事
The Hollywood Reporter  2013年06月12日付け記事
Steven Spielberg Predicts 'Implosion' of Film Industry( ttp://www.hollywoodreporter.com/news/steven-spielberg-predicts-implosion-film-567604 )



この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。