2017年(第70回)カンヌ国際映画祭|ある視点部門 受賞発表

2017年(第70回)カンヌ国際映画祭 ある視点部門の授賞式が行われ、受賞結果が発表になりました。


【参考記事】
● Variety.com  2017/05/27付け記事
‘A Man of Integrity,’ ‘Wind River,’ ‘Barbara’ Take Un Certain Regard Awards at Cannes( ttp://variety.com/2017/film/festivals/a-man-of-integrity-wind-river-barbara-win-cannes-un-certain-regard-award-uma-thurman-mathieu-amalric-taylor-sheridan-1202446610/ )



● 2017年カンヌ国際映画祭 公式サイト内での発表(英語ページ)
 ttp://www.festival-cannes.com/en/festival/actualites/articles/un-certain-regard-2017-prizes



● カンヌ国際映画祭 公式サイト (英語版)
 http://www.festival-cannes.com/en/


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

◆◆【ある視点部門 審査員団】◆◆ 

ユマ・サーマン Uma Thurman (※ 審査員長)
(アメリカの女優)


モハメド・ディアブ Mohamed Diab
(エジプトの映画監督)


レダ・カテブ Reda Kateb
(フランスの俳優 [男優] )


ヨハヒム・ラフォース Joachim Lafosse
(ベルギーの映画監督)


カレル・オフ Karel Och
(カルロヴィ・ヴァリ国際映画祭 アーティスティック・ディレクター|チェコ共和国)


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


2017年(第70回)カンヌ国際映画祭 ある視点部門 受賞結果
(Le Festival International du Film de Cannes / Festival de Cannes)
(Cannes International Film Festival - Un Certain Regard)
※ ある視点賞(Prix Un Certain Regard)と審査員賞(Prix du jury)の2賞以外は毎年、表彰項目が変化します。



ある視点賞(ある視点部門 グランプリ)
Prix Un Certain Regard (Un Certain Regard Award / Prize of Un Certain Regard)

A Man of Integrity
原題|Lerd
監督|モハマド・ラスロフ Mohammad Rasoulof
製作国|イラン




審査員賞 Prix du jury (Jury Prize)

April’s Daughter
原題|La hijas de abril
監督|ミシェル・フランコ Michel Franco
製作国|メキシコ




監督賞 Best Director Prize

テイラー・シェリダン Taylor Sheridan
作品|Wind River
製作国|アメリカ / イギリス / カナダ
米国配給|ワインスタイン・カンパニー




女優賞 Prize for Best Actress (Jury Award for Performance)

ジャスミン・トリンカ Jasmine Trinca
 作品|Fortunata(原題)
 監督|セルジオ・カステリット Sergio Castellitto
 製作国|イタリア




詩的物語賞(映画詩情に対する特別賞)
Prize for Best Poetic Narrative (Special Award for Poetry of Cinema)

Barbara(原題)
監督|マチュー・アマルリック Mathieu Amalric
製作国|フランス


++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

黒沢清監督作『散歩する侵略者』は受賞を逃しました。




共通テーマ:映画

2017年(第70回)カンヌ国際映画祭|エキュメニカル審査員賞 受賞発表

日本映画が受賞しています。


エキュメニカル審査員賞はカンヌ国際映画祭本体が与える賞ではなく、外部団体によって表彰されます。(したがって審査員も別になります。) エキュメニカル審査員賞はカンヌ国際映画祭だけでなく他の映画祭でも(たとえば、ベルリン国際映画祭など)審査され、受賞者はその都度表彰されます。



【参照記事】
● Variety.com  2017/05/27付け記事
Cannes Critics Prize ‘BPM,’ ‘Closeness,’ ’Nothing Factory’( ttp://variety.com/2017/film/festivals/fipresci-cannes-critics-prize-bpm-closeness-nothing-factory-1202446557/ )


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

【Ecumenical(エキュメニカル)】 とは
[形容詞]
1. 全般の;普遍の;全世界的の
2. 全キリスト教会の[を代表する]
3. 世界教会運動の


【Ecumenism(エキュメニズム)】とは
(ウィキペディアより抜粋) エキュメニズム (Ecumenism) は、キリスト教の超教派による結束を目指す主義、キリスト教の教会一致促進運動のことである。世界教会主義(せかいきょうかいしゅぎ)ともいう。転じて、キリスト教相互のみならず、より幅広くキリスト教を含む諸宗教間の対話と協力を目指す運動のことをさす場合もある。



エキュメニカル審査員賞は、「人間の精神的苦痛や弱点ならびに可能性にいかに関わるかということを通じて人間の神秘に満ちた深遠さを示現するという映画の力を証明した芸術的優秀性のある作品を表彰する」という目的で、キリスト教徒の映画製作者、映画評論家、その他映画専門家によって1974年のカンヌ国際映画祭時に創設されました。


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

2017年カンヌ国際映画祭:エキュメニカル審査員賞 受賞結果 
Le Festival International du Film de Cannes / Festival de Cannes
(Cannes International Film Festival )
The Prize of the Ecumenical Jury


エキュメニカル審査員賞 Ecumenical Jury Award

(読み|ひかり)
英題|Radiance
監督|河瀬直美 Naomi Kawase
製作国|日本 / フランス




共通テーマ:映画

2017年(第70回)カンヌ国際映画祭|国際映画批評家連盟賞 受賞発表

2017年(第70回)カンヌ国際映画祭 国際映画批評家連盟賞の受賞結果が発表になりました。


【参照記事】
● Variety.com  2017/05/27付け記事
Cannes Critics Prize ‘BPM,’ ‘Closeness,’ ’Nothing Factory’( ttp://variety.com/2017/film/festivals/fipresci-cannes-critics-prize-bpm-closeness-nothing-factory-1202446557/ )


------------------------------------------------------------------------------------------

2017年カンヌ国際映画祭:国際映画批評家連盟賞 受賞結果 
Le Festival International du Film de Cannes / Festival de Cannes
(Cannes International Film Festival )
The International Federation of Film Critics (FIPRESCI) Award



● コンペティション部門より In Competition

BPM (Beats per Minute)
別英題|120 Beats per Minute
原題|120 Battements Par Minute
監督|ロバン・カンピヨ Robin Campillo
製作国|フランス




● ある視点部門より Un Certain Regard

Closeness
原題|Tesnota
監督|カンテミール・バラゴ Kantemir Balagov
製作国|ロシア




● 「批評家週間」もしくは「監督週間」より  The Critics' Week or Directors' Fortnight

The Nothing Factory (※「監督週間」スペシャル・スクリーニングにて上映)
原題|A Fábrica de Nada
監督|Pedro Pinho
製作国|ポルトガル




共通テーマ:映画

【犬】2017年(第70回)カンヌ国際映画祭|パルムドッグ賞を受賞したのはどの犬?

カンヌ国際映画祭恒例、パルムドッグ賞の受賞結果です。



【参照】
ew.com  2017/05/26付け記事
Meyerowitz Stories poodle wins Palm Dog award at Cannes( ttp://ew.com/movies/2017/05/26/cannes-palm-dog-winner-2017-bruno-meyerowitz-stories/ )


---------------------------------------------------------------------------------

2017年カンヌ国際映画祭:パルムドッグ賞 Palm Dog Award

パルムドッグ賞 Palm Dog Award

Einstein(Bruno 役)
 作品|マイヤーウィッツ家の人々(改訂版)
 英題|The Meyerowitz Stories (New and Selected)
 別英題|The Meyerowitz Stories
 監督|ノア・バームバック Noah Baumbach
 製作国|アメリカ
 米国配信|ネットフリックス







パルムドッグ賞:審査員大賞 Grand Jury Prize

Lupo
作品|Ava (※「批評家週間」出品作)
監督|Léa Mysius
製作国|フランス

Ava (dir. Léa Mysius) - Trailer with Eng. subs
※ Lupo は 0:32 に登場






パルムドッグ賞:審査員特別賞 Special Jury Prize

セキュリティ・ドッグ3頭
 Lilou(2歳)
 Glock(4歳)
 Even(7歳)




パルムドッグ賞:ドッグ博愛賞 DogManitarian Award

レスリー・キャロンと彼女の介助犬 Tchi Tchi(17歳)
Leslie Caron and her 17-year-old pet rescue dog Tchi Tchi





共通テーマ:映画

2017年(第70回)カンヌ国際映画祭|シネフォンダシヨン部門 受賞発表

2017年(第70回)カンヌ国際映画祭のシネフォンダシヨン部門受賞者が発表されました。



【参照】
Screen Daily  2017/05/26付け記事
Cannes 2017 Cinéfondation winners revealed( ttp://www.screendaily.com/news/cannes-2017-cinfondation-winners-revealed/5118558.article?blocktitle=LATEST-FILM-NEWS-HEADLINES&contentID=44435 )



● 2017年カンヌ国際映画祭 公式サイト内での発表(2017/05/26付け)
 ttp://www.festival-cannes.com/en/festival/palmares/cinefondation



● カンヌ国際映画祭 公式サイト (英語版)
 http://www.festival-cannes.com/en/


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

◆【シネフォンダシヨン部門および短編部門|審査員団】◆

クリスティアン・ムンジウ Cristian Mungiu (※ 審査員長)
(ルーマニアの映画監督)


クロチルド・エム Clotilde Hesme
(フランスの女優)


バリー・ジェンキンス Barry Jenkins
(アメリカの映画監督 / 脚本家)


エリック・クー Eric Khoo
(シンガポールの映画監督 / 脚本家 / プロデューサー)


アティナ・ラヒル・ツァンガリ Athina Rachel Tsangari
(ギリシャの映画監督 / 脚本家 / プロデューサー)


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

2017年(第70回)カンヌ国際映画祭 シネフォンダシヨン部門 受賞結果
(Le Festival International du Film de Cannes / Festival de Cannes)
(Cannes International Film Festival - Cinéfondation)


第一位 First Prize
なお、第一位の受賞者には(学校卒業後)初めての長編映画作品がカンヌ映画祭で上映されることが約束されます。

Paul Is Here
原題|Paul Est La
監督|Valentina Maurel
学校|INSAS
製作国|ベルギー




第二位 Second Prize

Animal
監督|Bahman Ark
   Bahram Ark
学校|Iranian National School of Cinema
製作国|イラン




第三位 Third Prize

Two Youths Died
原題|Deux Égarés Sont Morts
監督|Tommaso Usberti
学校|La Fémis
製作国|フランス


+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

東放学園映画専門学校の井樫彩監督作『溶ける』は受賞を逃しました。




共通テーマ:映画

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。